久留米絣で「とっておき」を作ろう

着物に、洋服に、小物にと、さまざまな形で愛される久留米絣。3ヶ月、30工程の間に何人もの人の手を介し、熟練の技術で織り上げられる久留米絣は、生地そのものに魅力が詰まっています。
ご自身で洋服や小物を作りたい方、布が好きな方に向けて、kurume kasuri textileでは久留米絣の切り売りを行っています。
丁寧に作られた生地であることはもちろん、久留米絣はデザイン性の高さも特徴です。和服の時代に培った柄作りと、現代に適応した柄作り。伝統という基盤がある上でのテキスタイルデザインには、日本人らしい素朴さが垣間見えます。


そして、久留米絣ならではの柄のかすれ、にじみ。和紙にインクがじわっとにじむような、素朴で繊細な、手仕事ならではの味わいがあります。
そんな久留米絣を使って作る、あなただけの“とっておき”。バッグやポーチ、クッションカバーなどはもちろん、ストールとして首に巻いてもオシャレです。ハギレは端をまつってランチョンマットやコースターにしたり、お洋服のポケットや襟、袖口などに、ポイントで縫い付けてみたり。
あなただけの久留米絣の楽しみ方を発見してみてくださいね。
カテゴリーから探す
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
*商品の発送は毎週金曜日に行います(前日の木曜までに入金確認分)