news/ブログ記事
手織り久留米絣 入荷しました
手織りの久留米絣の反物が入荷しましたので、ご紹介します。
久留米絣には、手織りと機械織りがあります。
機械織りは糸を通す杼(ひ)と打ち込む筬(おさ)が動力で動き、
手織りは手で杼を通し筬を打ち込みます。
どちらも柄を整えるための糸の調整は職人さんの手によるものです。
手織りでは、糸1本1本を手作業で織り込むためより繊細な絣柄をつくることができます。
杼と筬を手で操作するため、生地は織り手の息づかいを包んだようなしなやかさがあります。
トンタントンタンと織り上げられていく久留米絣。
その生地のしなやかな風合い、凛とした藍の光沢をぜひ手に取っていただきたく
今回、手織りの久留米絣を3反入荷いたしました。
いずれも伝統工芸品として国の認定をうけた確かな品質のものです。
お着物やお洋服に仕立ててご愛用ください。
生地は着るほど洗うほどに心地よい柔らかさになりますよ。
facebook comment
previous post
エプロンが新登場です。